こんばんは〜。
先日、新橋大通商店街もりあげ隊で「たま鳥」さんに行った帰り、
イトーヨーカドーの駐車場でお茶しようってことになったのね。
で、せっかく整理収納アドバイザーの前田志津さんにきてもらったし
これから大掃除の時期だから、何かアドバイスをってお願いしたら
教えてくれましたーー!
動画1は空箱の捨て方っす!
箱を開いたら、逆向きに直角に反らせるとまっすぐになるよね。
するとゴミ箱の中でかさばらない^^
動画2はプラスチックケースの捨て方と
木元さんから荷造り用のプラスチック紐の捨て方を〜。
そういえば、どっちもゴミ袋の中でかさばるんだよね〜(^◇^;)
こういうやつ。PPテープっていうんだって。下手に触って手を切ることもあるよね(^◇^;)
今回教わったのは、
目についた小さな変化を見逃さないってこと!
普段が綺麗だったら、一つのゴミでも気になって捨てるけどたくさん落ちてたら、「まあ、いいや」ってなるもんね。
もう一つは
一手間かけてできるだけゴミを小さく、平たくするってこと。
「空気を捨てない」って名言も出ましたー。
11月も今週で終わり。年末に向けて少しづつ片付けたり捨てたりしてゴミ出しも増えると思うので、参考にしてね〜^^
前田さん、木元さん、ありがとうございました〜^^
整理収納アドバイザー前田志津さんのブログ
https://ameblo.jp/seiri-syuunou-maedashizu/
丸甲金物店 木元章義さんのブログ
https://ameblo.jp/marukookk/
0 件のコメント:
コメントを投稿