同じauショップに行くならここがオススメ

こんにちは!篠木です。
昨日は新橋大通商店街盛り上げ隊で、auショップ釧路新橋店にお邪魔してきました!

左が店長の柴田さん。なんて笑顔が素敵なんでしょう^_^

お店の中もとってもきれい〜


auでは、5月末まで学割キャンペーンをやっているそうで
そのご案内を聞いてきましたよ。


動画では学割の他にも、
お子さんの居場所がわかって電話連絡もできる
マモリーノウォッチや
簡単スマホのご案内もしていただきました!


・・・とここまでは普通。
他のキャリアさんと変わらないですね。
取材を終えて帰ろうとしたところ、、、


ん?なんかある??

ジャーン!オーガニック食品コーナー!

これね〜珍しい食品がたくさん置いてました!
かけるギョーザ2種!柴田店長オススメ!
私もつい、買っちゃいました!

グルテンフリーのクッキー。
小麦アレルギーの方にいいね。

その他にもカレー、玄米粥、スープ、ポップコーン
自然派のジュースなどなど、、、
体に良さそうなものがいっぱい!
思わず追加で動画撮っちゃいました!笑


後ろにお子様が映り込んでたので、ぼかし入ってまーす。^^;
これらの食品は現金でも買えるけど、auポイントでもOKなんだって。
(にしても、動く柴田店長かわいいわ〜)



あとねーお湯とお水のサーバーもあって
無料のコーヒー、ココア、緑茶も用意されてる。

いきなりキャリアを変えるのって難しいけど
同じauショップに行くなら、断然このお店がオススメです。
順番待ちしている間に色々見るのも楽しいね。


携帯のお店って扱ってる商品はどれもあまり変わらないけど
こんな風におもてなししてもらったり、

こんな素敵な笑顔で丁寧に対応されたら、
とっても嬉しいよね〜^^
お友達の木元さんが通うのもわかるわー。


見所たくさんのauショップ。
年中無休でやってるので、ぜひ足を運んでみてください。
素敵な笑顔が待ってますよ!

みんなかわいい〜^^


auショップ釧路新橋店
郵便番号085-0046
住所釧路市 新橋大通2丁目3-111
フリーコール0800-700-1905
電話番号0154-31-7878
営業時間10:00~19:00
定休日年中無休

HPや名刺の写真を撮ってもらいたいんです!

新橋大通商店街にある松橋写真館。


記念日の写真はもちろん、就活用の写真や
HP、名刺用の写真も撮ってくれるんです。


でね先日、写真を撮りに行ってきました〜。
最近は会社様御相手に仕事をすることも増えたので
スーツ姿のを撮りたかったのね。

写真撮影前にはお友達の菅原さんのところでバッチリメイク!
普段と顔が違うよ!


それで向かった先は松橋写真館。
イトーヨーカドーの前の道を北中方面に向かって
こめしんさんの信号を右に入るとあります!
(釧路の人にしかわからない説明ですいません!)

いつお世話になってる、穂積さんご夫妻。
「松橋」は奥様の旧姓なんですって。


「撮るのは主人!仕切るのは私!
 2人3脚でYES WE CAN!」


って面白い上りもあるくらい、仲良しご夫婦です。^^



で、早速撮影していただきました〜。
ほんとはね、屋外で撮ってもらいたかったの。
おばさんは、爽やかな雰囲気で撮ってもらいたかったの。
でもね、釧路はまだ緑がなーーーーい!
そんな願いを聞き入れてくださって
背景を桜色にしてくれた久美子さん、さすがです!




今はスマホもあって手軽にいい写真が撮れるけど
プロに頼むと、本当にいい写真を撮ってもらえます。
釧路が春になったら、また撮ってもらいたい!



どうですか〜?


松橋写真館
釧路市住之江町7−3
0120ー40ー0284
http://matsuhashi.jimdo.com
営業時間 9:00〜19:00
火曜日 定休

車内を除菌消臭しませんか?

こんばんは。篠木です。
先日は、新橋大通商店街にあるガソリンスタンド
北海シェル石油さんに行ってきました〜。

大通り沿いなので、すぐにわかりますよ^_^


北海道はご存知のように雪が降るので
夏冬でタイヤを交換します。
わが町釧路は4月でも降雪があるので
タイヤ交換はゴールデンウィークって人も多いんです。


自分で交換する人も多いんだけど
寒い日の作業は億劫だし、
私などは、ちゃんとバランスよくタイヤが配置されてるか心配。
だから夫がいない時は、絶対スタンドにお願いしちゃいます。

でもね〜この時期は混むのよ。
だから、いつ頃がオススメか聞いてきました!



それと、このお店は他のお店にないものがある!
それがこれ!


「剛腕」!
車内の中において作動させることで
消臭や除菌ができる!
車のいや〜な匂いも取れるし、
なんとインフルの除菌もできちゃうらしい!

すっげ〜!
しかも家庭でも使えるらしいですよ。

この機械を買うのではなく、
洗車中などに、この機械を動かしてくれるってこと。


店長、安保さんの嬉しそうな顔!どうですか?
北海道では、このお店だけなんだって!


しっかり動画で説明してもらいました〜。^^



ここ、お隣にある丸甲金物店の木元さん御用達。
なので、いつものように洗車の様子も撮影させていただきました〜。

この車、13年選手なんだって。
毎月洗車してもらっていることで、
そんなに長く乗ってるって思えないくらい艶があります。


きっと、ガソリンってどこで入れても同じ。
でも、こんなに丁寧に洗ってくれたり、
除菌してくれたり
楽しそうに働いてるSSなら、と思ってくれたら
足を運んでみてくださいね。

この方達が、お待ちしております!


釧路新橋SS北海シェル石油
〒085-0046
0154-24-0656

平日 7:30〜19:30
日祝 8:30〜18:00
お休み 年始

春休み中に自転車点検を!

こんばんは〜篠木です。
今日は、新橋大通商店街のサイクルショップきくちさんに
お邪魔してきました!


中にはかっこいいオレンジの自転車がかかってた。
他にも自転車のパーツがたくさん置いてあって
修理とか点検とかしてくれる!



菊池さんが創業されたのが49年前。まだ商店街はなく
今のヨーカドーのところは牧場だったんだって。

でね、春休みに入ったから
ご主人に自転車の点検の仕方を教えてもらいました!
見るところは次の7つですよ!


①ブレーキ
後ろブレーキ

前ブレーキ

ネジを調節して、ブレーキが効くか確かめてね!

ブレーキはこのくらいの開きがあるといいんだって!

ちなみに右が前ブレーキ、左が後ろブレーキ。
これ、アメリカだと逆なんだって!豆知識だね〜^_^


②タイヤ空気圧
空気入れるところはここね〜
空気入れるのって楽しいよね!お子さんと一緒に
やってはいかが?

③ベル
昔ながらのベル

錆びついてならないとか、レバーが戻らないことあるよね!
いざとなったら、危険を知らせることもするから
ここの確認も大事だよね。

④反射板
最近はあちこちについてるよね

これは暗闇の中で車に気づいてもらうのに
とっても大事!いくつかついてるといいね!

⑤ライト
これは最新のライト

昔ながらの漕いだタイヤの摩擦で発電するのもあります
自動でつくのもあるので、実際につくか確認してね!

⑥チェーン
チェーンは点検難しそう、、

菊池さんがいうには、張りすぎたら自転車が重くなるし
緩いと外れやすくなる。
ちょうどいいたわみが必要だとか。
あと、油をさすのも必要ね!なんとか556とかいいらしいよ。

⑦盗難防止
防犯登録証とカギ

これね〜1番大事かも。
菊池さんによると、釧路は自転車の盗難多いんだって。
カギは2つぐらいついている方がいいかもね。
もちろん防犯登録証があるとさらに安心だね。


動画を見てもらえるとわかるけど
とっても親切に自転車見てくれます。
母親の私としては、チェーンの点検とか
手が油で汚れそう、、とか
たわみの調節、難しそう、、、とか思っちゃう。
直接プロに見てもらった方が安心かも。


動画やこのブログで点検できたら
それに越したことはないけれど、
もし不安があったら、菊池さんで買ってない自転車でも
しっかり見てくれるから安心して持ってきてください。


ちなみに、5月連休あけくらいまでは無休で
お店開けてくれているんです!ありがたい!


お仕事のお休み、時間のあるときに
相談してみてね〜^_^


一緒に取材した木元さんがめちゃ食いついていた
自転車パンク修理の道具箱だよ。年季入ってる!





サイクルショップ菊池さんは
〒085-0046 北海道釧路市新橋大通7-1-5
☎️0154-22-8716

冬場、道路の氷に困ったら

こんにちは!新橋大通商店街盛り上げ隊の篠木です。

釧路は冬場、雪が凍って道路に暑い氷が張るんですが
この氷を割るのが一苦労!

釧路の道路はこんな感じ!滑って危な〜い


でもね、いいもの見つけましたよ。

これ!


実はお友達の浅野さんのブログを読んで気になってました!


早速買って家に持って帰りました!
私の身長が153.5cmなので長さ150cmくらいかな。


でね〜割ってみましたよ。

やってみたらこれがすごい!
サクサク、気持ちよく割れる〜^^

実際映像撮るのに片手にスマホ持ってるので
もう片方の手で棒を持って落としているだけです。
これだけで割れるから、もう快感〜。

日暮れどきで寒いのに、夢中になっちゃいましたよ。



この氷割棒、現在3240円(税込)で売ってます。

私が買ったお店はこちら〜丸甲金物店
北海道釧路市新橋大通4丁目2−14
TEL0154-24-2062 FAX 0154-25-7197
http://www.marukoo.com


社長の木元さん、とっても優しい方なので
遠慮なく声かけてくださいね。^_^



左が木元さんです!

新年会でみんな子供みたい!

こんばんは!篠木です。
先週末は、新橋大通商店街の新年会にお呼ばれしてきました!


場所はいつものピットイン!
ピットインHPはこちら


こんな感じで始まりました!


みんな商店街を愛してやまない人たちなので
話題が出る出る!


昔の商店街はこうだったとか
自分のお店はいついつできたとか
これからどんな風に商店街を盛り上げていこうとか、、


やっぱり思いが一つになるのはいいよね。
それぞれが、それぞれの立ち位置で
やれることを出し合う。
仲間に入れていただいて、嬉しかったです。


でね、新年会後半はビンゴ大会!
みなさん、いいお年(失礼!)なのですが
めちゃ楽しんでました!


念願のお酒を手にいれたゆずり葉鍼灸整骨院の
山下太郎さん!
ゆずり葉鍼灸整骨院のHPはこちら

チョコレートが当たった松橋写真館の穂積さん
松橋写真館のHPはこちら

銀行の方々も、、、

めちゃ、嬉しそう!



何より、これらの景品を揃えてくださった
イトーヨーカドーの方がお酒を手にいれて
最高の笑顔!です!


こんな風に、みんなが寄り合って親睦を深めていく
それが商店街の盛り上げていくことに繋がるんだな〜って
実感しました。

これからもどんどん新橋のこと
書いていきますね!
応援よろしくです!



日本酒「北の勝」も美味しかった〜、、らしいです。
(車で来たので、飲めなかった篠木^^;)



晴れの門出は松橋写真館で

こんばんは!篠木です。
今日は地元釧路では成人式だったんです。


それで、いつも新橋大通商店街盛り上げ隊で
一緒に頑張ってくれているとよし君が実は成人式!
ということで、写真撮影にお邪魔してきました〜^^


お邪魔したのは、新橋大通商店街の松橋写真館です!


こんな感じで撮影が進みます!男らしい!

こんな機材がありましたよ


この方が、社長の穂積さんです!


でね、終わった後にお母様と一緒に
インタビューをさせていただきました!



成人した熱い思いを語ってもらおうと思ったら…?
お母様のお涙の話を聞けると思ったら…?
どんな大人になっていくのか楽しみですね!


何より、とよし君、1月10日生まれだし!
まだ20歳じゃないし!
成人式後に友達と集まってもまだ飲めないし!!笑




松橋写真館では、終始和やかに撮影が進み
冗談も出て、笑いが沢山出てました!
とよし君の後も、ひっきりなしに撮影の
お客さまが来られてて、
お店の方のインタビューは後日ということで。^^;


とよし君もこれから式場に向かうとのことで
出来上がった写真も後日見せてもらえたら嬉しいなあ〜


松橋写真館では、成人式の他にも
様々な記念日の写真を素敵に撮ってもらえますよ。


次は、卒業式かなあ。
もしご予定があったら、ぜひ、予約してみてくださいね!


こんな感じで素敵に仕上がりますよ!
とよし君のも、楽しみだなあ〜^^

松橋写真館は
085-0045
北海道釧路市住之江町7-3
FREE DIAL:0120-40-0284

TEL:0154-23-9067

FAX:0154-24-0297
開店時間:9:00〜19:00
定休日 :火曜日
HPはこちら




ちなみに前回撮影の
木元さんクリスマス羽織袴バージョンはこちら!